梅雨到来!厨房、店内を清潔にしよう!
こんにちは。
梅雨の時期、カビや細菌の発生、食中毒など衛生面で気を付ける事が多くなってきます。
厨房、店内を清潔に保つ事は、お客様への大切なおもてなしです。
どんなところに気を付けていらっしゃいますか?
いくつか、気を付けるべきポイントを挙げてみます。
■室温25℃以下、湿度80%以下の厨房環境を保とう
この数字はHACCP概念です。
今まであまり気にしたことがなかった、という厨房でも是非チェックしてみてくださいね。
■ドライシステムの導入
ドライシステムとは、床をドライにすること。
水を流さずに乾燥した状態で床を使うようにする事です。
床の工事を検討している場合は、ドライシステムに変更すると衛生性がアップします。
今まで水を流して床を清掃していた場合は、その後の拭き取り、乾燥までの時間を短縮するよう心がけましょう。
◇ドライにすることは大きなメリットがあります◇
●高温多湿、細菌やカビの繁殖を抑制し、害虫の発生防止にも効果的
●床からの跳ね水による食品への食中毒菌の二次汚染を防げる。
●高温多湿の環境でないため、調理員にとって安全。さらに作業に集中でき、より衛生的に調理できる。
厨房環境、厨房の衛生面はちょっとした事でぐっとアップしますよ。
店内の掃除も時間をかけず、でも手を抜かずに!!
毎日の清掃、忙しくて大変です。
しかし、清潔な店内はお客様を呼び込みます。
意外と見られてますよ。
♣ハードフロアの清掃
ゴミを取った後、洗剤をつけたモップで拭きあげましょう。
モップの水気は固く絞る事がポイント。
水拭きのあとは、乾いたモップでしっかり乾拭き。
♣ソフトフロアの清掃
掃除機でゴミを吸い取ります。
シミ、汚れのひどい部分はカーペット用洗剤で取り除きましょう。
ブラシで逆立ててから洗剤を吹きかけ、布巾で汚れを絞り出すように拭くと取れやすいです。
♣客席の清掃は光沢が出るまで
光沢のあるテーブルに通されると、とても気持ち良いです。
水拭きで取れない汚れは洗剤をスプレーして、念入りに。
椅子の上の食べかす、ゴミもチェック。
メニューも汚れていないか確認をしましょう。
♣窓枠、窓、照明器具の汚れも禁物
客席に座っていると目につくのが窓、窓枠の汚れ。
窓の汚れ、ブラインドの埃は拭きあげましょう。
忘れがちな照明の埃。
溜めてしまうと大変です。
上から埃が落ちてきた、なんて事にならないようハンディモップ等を使って拭き取りましょう。
♣レジカウンターの埃も取り除いて
最後まできれいなお店でお客様をお見送りしましょう。
レジ上部の誇りや指紋、しっかり取り除きましょう。
カウンター内は、意外とお客様の目に入ります。
整理整頓をきちんとしましょう。
お掃除はしてもしてもキリがありませんね。
しかし、毎日少しずつでも汚れを取り除いておけば、大変な作業にはなりません!
お掃除項目を一覧表にしておけば、忘れる事なく効率よくお掃除できます。
引継ぎも同時にできそうですね。
気持の良い店内はお客様を呼び込みます。
従業員みんなで協力して働きやすく、活気のあるお店にしていきましょう。
厨房機器・業務用キッチン用品の高価買取りなら
専門店「厨房買取王」まで是非ご相談下さい!
カテゴリー:未分類